
山本電機工業所は昭和25年12月21日に社名
株式会社 山本電機工業所として設立致しました
初代の山本電機は大正元年創業で電機製品メーカとして生業を行っていました。
また、山本電機初代の山本金三郎(初代)は数々の電機製品や
電気人形(食い倒れ太郎)や電気風呂等を発明し販売しておりました。
今でも骨董品店で弊社の初代が作った電気扇風機を見る時があります。
私で4代目になる訳ですが世の中の電気製品が電子機器になりまた
クーラがECO化で扇風機が見直される時代変遷ですが弊社は亡父が
語った修理出来ない電機製品(リサイクル出来ない)物は存在しなく
なると語っておりました事を思い出します。
まさに今はその時代のシワ寄せなのでは?と感じます。
ECOとリサイクルの見据えた商いを続けて行きたい所存で頑張って
おりますので何卒ご贔屓頂きます様にお願い致します。
4代目
代表取締役 山本 眞嘉